イワサキ経営スタッフリレーブログ

2018.01.23

読書効果 ~渡邊 貴洋~

 最近は本離れがどんどん進んで本を読まない人が多くなっているそうです。調査結果での社会人男女の平均数を出したところ、2.58冊という結果になったそうです。またその調査によると全く読まないという人が最も多く全体の1/3以上を占めています。しかし読書には習慣化することによりさまざまな効果が得られます。

① 語彙力が高まる。
知っている言葉が少ないと会話のバリエーションが少なくなってしまいます。言葉をたくさん知るために効果的なのが読書です。語彙力が高まると世代やジャンルに関係なく自然と話ができるようになれるかもしれません。
② 文章力があがる。
たくさんの言葉や知識、言い回しを知れば文章を書くときにも役立ちます。文章は書くことで鍛えられるのはもちろんですが、読むことでも効果的に鍛えることができます。
③ 想像力が高まる。
小説などのフィクションを読むと想像力が高まります。本を読みながら自分の頭のなかで情景を思い浮かべる作業が人の想像力が高めます。
④ ストレス解消になる。
読書で得られるストレス解消効果は思っているよりずっと大きいです。
非日常を体験することはストレス発散効果があります。
⑤ 相手の気持ちがわかるようになる。
読書を通してさまざまな登場人物の心理を知ることができます。さまざまな人の気持ち・考え方を知ることで、共感する能力を鍛えることができるかもしれません。物語を読み進める際には、登場人物の心理を行動から想像する機会もありますし、現実世界でも他人の気持ちを想像することは、コミュニケーションを取るうえでとても大切になります。日頃から読書をして相手の気持ちを考える力を身につけていれば、人間関係に悩んだ際には自分だけではなく、相手の立場でも物事を考えられるのではないでしょうか。
⑥ 電車などの移動時間や空いた時間を有効活用できる。
会社の行き帰りは貴重な自由時間です。これだけの自由時間を有効に使わない手はありません。 
現代はわからないこと困ったことがあればスマートフォンですぐに何でも調べられます。しかし、1冊の中に著者の考え方や情報を詰め込んだ本をたまには読むことも大事なのではないかと感じます。

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

アーカイブ