先輩社員インタビュー(堀場 竜介)

2014年入社、総合資産事業部 資産税課の静岡支社に配属。
個人のお客様の相続税申告書の作成や、生前の相続税対策の提案等の業務を担当している。

実家が農家という環境から幼い頃から相続にも興味があり、セミナーでは実体験の話をすることもある。
現在、週に数日沼津本社で研修中、すっかり沼津本社に溶け込んで楽しく仕事をしています。

堀場が登場するラジオ番組

入社のきっかけ

私の実家は代々農業を営んでおり、田んぼや茶畑などが多くありました。収益性の高いものではなかったので、祖父が亡くなった時に相続税の納税資金の問題で父が大変苦労していたのを子供心に覚えています。
自分がそのような環境で育ったため、相続に対する関心が漠然とありました。
就職活動を通してイワサキ経営と出会い、会社説明会を聞きに行って、やってみたい仕事がここにあるなと感じたのが志望理由です。

仕事内容を教えてください

資産税課として、相続税の試算や相続税申告を主な業務として携わらせて頂いております。
これに加え、イワサキ経営グループという大きな組織であることの強みを活かし、不動産活用のご提案などお客様のニーズに合わせた提案をすることも業務の一つです。
相続税の申告が必要なお客様へのアドバイスはもちろんのこと、生前の相談など資産活用のコンサルティングも行っております。

仕事のやりがいを教えてください

相続が発生して、何から手を付ければいいのかわからない、相続税がいくらになるのかなどの不安を抱えたお客様の助けになれたときにやりがいを感じます。
私が父から聞いた話では、「まだ大丈夫」と相続の準備をしないまま祖父の相続が発生してしまったそうです。
こうなってしまうと、相続税の申告期限である10ヶ月という期間は、とても早く感じられます。
そうなる前に、セミナーではいかに残された遺族のためにも生前の準備が大切かをお伝えしております。
準備をしておいてよかった、相続が終わって安心したと一人でも多くの方に言って頂けるように日々精進して参ります。

先輩に資産税課の仕事を語っていただきました

上司である勝又課長が、仕事内容ややりがい、求める人材について語った動画です。
「仕事内容・求める人物像(資産税課)」からもご覧いただけます。

Tweet

採用情報についてのお知らせ

2023.02.10

3/17(金)、3/20(月)に開催いたします。沼津本社とオンライン、お好きなほうでご参加いただけます。詳しくはリンク先をご覧ください。

2023.01.05

イワサキの中身を見れるツアーを、2月14日、21日、27日に開催します。詳細はリンク先をご覧ください。

2022.12.20

相続業務を行うスタッフを募集しています。

2022.12.08

沼津本社で、相続手続きサポート業務のパート社員を募集しています。

2022.12.01

会計事務所の仕事が半日〜1日で体験できる実体験型インターンを随時募集しています。詳しくはリンク先をご覧ください。

2022.11.19

中途・学生向けの合同説明会出展予定です。随時更新致します。

新卒採用

中途採用

2022.11.27

お客様の相続手続きをするお仕事になります。金融機関、不動産、住宅、司法書士事務所、会計事務所などでの勤務経験のある方、相続相談のご経験のある方歓迎致します!

【沼津市】【中途採用】【正社員】相続コンサルタント

2022.11.27

相続未経験者も可!相続手続きに関する書類作成等のサポートをしていただきます。

【沼津市】【パート採用】相続手続きサポート業務

2022.01.11

会計事務所の総務部署のお仕事です。

【沼津市】【パート採用】総務課での一般事務

2021.10.28

相続手続きのお手伝いをしていただきます。相続の知識ゼロでも大丈夫です!

【静岡市】【パート採用】一般事務(相続関係サポート業務)

履歴書フォーマット

当社に応募いただく際には、以下履歴書をお使い下さい。
右クリックで「リンク先をダウンロード」でダウンロードをお願いいたします。
(中途採用・パート採用の場合は、職務経歴書(フォーマット自由)の記入もお願い致します)

送付先:〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1 株式会社イワサキ経営 関 宛

採用関係問い合わせ

採用やインターンシップ、会社見学に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。

  • 電話:055-922-9870(担当:福原)
  • ホームページからはお問い合わせフォームからお問い合わせください

コンテンツ一覧

イワサキについて
イワサキで働く
イワサキの人
説明会・インターンシップ
採用情報
Tweet