採用情報
2025年01月
2025.01.22
【2026新卒採用】メディア制作スタッフ
仕事内容
会計事務所のメディア制作部署として、主に会計事務所の顧問先企業に対して、映像制作、バナー制作、紙媒体等を制作いたします。
特に動画制作は、多様な企業ニーズに対応している成長分野であり、企業紹介、商品説明、採用活動などで必須となっています。最初は先輩と分担して動画・紙媒体等を制作していただきますが、慣れてきた段階で1つの仕事全体をお任せします。撮影サポートや打ち合わせのため、お客様先に一緒に行っていただくこともあります。将来的には、お客様と会って、制作全体を管理するディレクターなども担当していただく可能性もあります。
その他、得意分野に応じたお仕事(イラストデザイン、Web制作等)がありましたらお任せいたします。
優しい先輩たちがサポートいたしますので、初めてのことも安心です!
求める人物像
持っていると良い資格
- Adobe系ソフト(Illustrator、Photoshop、AfterEffects、PremierPro、Lightroom等)
- AI系ツール、Canva、GoogleWorkspaceなど
※必須条件ではございません。上記で経験のないツールやビデオカメラの操作は入社後に身に付けていただきます。
求める人物像
コミュニケーションスキル
お客様のニーズをくみとり、チームでコミュニケーションを取りながら仕事を進めていただきます。お客様とゴールを共有し、伴走しながら制作物を作っていくイメージです。自分の思いをもちつつも、自分の主張より、お客様にとってベストなものを作る考え方を優先します。自分の作品を主張しすぎないこと。
いろいろな仕事に興味・関心を持てること
メディアを制作するにあたり、制作する商品・サービス等に関心を持てることが大切です。制作する商品・サービスの一番の理解者になってほしいと思います。
自分の理想とは異なることを求められることも多いため、気持ちを早く切り替えられることも大切なスキルです。
社内業務も行います
- 社内のイベントやセミナーの撮影、撮影に伴う設営
- オンライン配信サポート
- 社内の制作物制作
- 委員会活動
こんな人と働きたい
- 不器用でも、ものと道具を大切にできること
- 作業環境をきれいにできること
- 物ごとに対して集中できる人
- 納期を守れること
適性や得意なことに合わせて将来のキャリアプランを皆さんと一緒に考えていきます!
スタッフの紹介

イワスタは三間・細貝・千明の3名で日々業務に取り組んでおります。
イワスタスタッフの紹介はTikTokで発信しておりますので、ぜひご覧ください♪
イワスタ公式TikTokはこちらから
所属は営業企画課ですので、課の仲間は8名ほどいます。
皆さまのご応募、心よりお待ちしております!
募集内容
勤務地 | 株式会社イワサキ経営 沼津本社(沼津市大岡984-1) |
---|---|
配属部署 | 営業企画課 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
休日 |
土曜・日曜・祝日(土日祝で出勤の場合は平日に振替休日を取得いただきます) |
募集人数 | 若干名 |
給与 | 220,000円(固定残業20時間分(法定内残業10H含む)28,000円、その他手当5,000円含む) |
求める人材 | メディア制作に興味のある方・コミュニケーションスキルのある方・好奇心旺盛な方 |
待遇・福利厚生 |
<諸手当> <福利厚生・社内制度> |
研修・教育 |
入社後1か月間は他部署の新入社員と研修に参加いただきます。 |
会社説明会のお知らせ

応募の前に会社説明会に参加しませんか?
- 興味はあるけど、業務内容が分からない。
- 希望する部署を決めたい!
- 採用のフローを知りたい。
- イワサキ経営の雰囲気を知りたい!
2026年卒業見込みの方であればどなたでもご参加いただけます。
会場参加、オンライン参加をお選びできるので、どこからでもご参加いただけます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
開催概要
日時:2025年3月17日(月)または、21日(金) 9:30~12:00(9:20集合)
会場:イワサキ経営本社(静岡県沼津市大岡984-1)、またはオンライン
持ちもの:筆記用具
服装:スーツ
お申込み:しずキャリ、または下記ボタンよりお申込みください。
お問い合わせ:TEL:055-922-9870 (担当:前原)
株式会社イワサキ経営 〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1
※お申し込みいただいた個人情報は、イワサキ経営グループのプライバシーポリシーによって管理いたします。
採用の流れ
希望される方は、以下に沿って履歴書を送付下さい。事前エントリーは不要です。
履歴書を受領した方から、メールで適性試験のご案内と面接日の調整をさせていただきます。
応募方法 |
2025年3月31日(月)までに履歴書とポートフォリオを以下宛先に送付ください ※履歴書は、当社指定のものをお使いください。 |
---|---|
採用の流れ |
履歴書締め切り後、メールアドレスに一次選考のご案内を差し上げます。 |
2025.01.20
【沼津市】【パート採用】相続サポート業務
お願いしていただく仕事は、相続手続き業務のサポートです。
具体的には、電話応対や相続関係の書類作成のお手伝いなどをしていただきます。
銀行や役所などに外出いただいたり、セミナー開催のサポートなども行います。
パソコン作業は、独自のシステムに入力していく作業が多いです。Word、Excelを触ったことがあるぐらいのレベルで大丈夫です。
相続について初めての方も、パートの先輩や社員の方がサポートしながら知識を身につけていくことができます。
仕事で相続に関わっていた経験があるという方は、優遇いたします。
高齢化がさらに進み、相続のニーズが年々高まっています。
役に立つ知識を身につけてスキルアップしたい方には、ピッタリな職場です!
会社情報

株式会社イワサキ経営は、沼津市大岡に本社を構える会計事務所を母体とした経営コンサルティング業で、50年以上の歴史を持ちます。
2018年に移転し、綺麗に保たれたオフィスで仕事をしています。
オフィスは座席が自由な「フリーアドレス」を導入しており、部署外の社員ともコミュニケーションを取りやすくなっています。
業務で専門の知識を身に着け、準社員や正社員への登用制度によりスキルアップいただくことも可能です。
また、社員の定着率が高いことも特徴で、パートの方も長く働く方が非常に多いです。
お休みが取りやすい職場で、お子さんのいる方や高齢のご両親がいる方にも好評です。
勤務地 | イワサキ経営グループ 沼津本社(沼津市大岡984-1) |
---|---|
勤務部署 | 総合資産部 相続資産税一課、二課 |
勤務時間 | 9:00〜17:00(休憩12:00-13:00) |
休日 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
給与 | 時給1,100円〜(経験・資格を考慮し面接で決定します) |
待遇 | 社会保険完備、交通費規程支給、社員登用制度有 |
募集人数 | 2名 |
応募方法
応募を希望される方は、以下履歴書に記入いただき、送付をお願い致します。(部署欄に「相続手続支援センター静岡 沼津本社パート」とご記入ください)
〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1 株式会社イワサキ経営 関 宛
2025.01.09
【2026新卒採用】税務監査・経営コンサルタント
仕事内容
法人や個人の決算の申告を行うことが一番の仕事になります。
法人とは、「有限会社」「株式会社」などの法人格があるお客様のことです。
法人のお客様は年に一回の決算期をそれぞれの会社で設定しています。その決算期に合わせて、例えば1月決算の会社の場合は2ヶ月後の3月に申告をするとか、3月決算であれば5月に申告とか、決算期に合わせて決算の申告書を作成して税務署に提出します。
個人事業主というのは、例えばラーメン屋さんや洋服屋さんなど個人として事業をされているお客様に向けて決算申告のお手伝いをするのが仕事となります。個人事業主の申告期間は一律で、1月〜12月までの数字を、2月中旬〜3月中旬までの確定申告期間中に申告します。
それぞれの申告は年に一回ですが、申告書を作成するベースとして、毎月「試算表」を作成してお客様のところに伺います。毎月伺うことで、経営全般に関するお客様の課題も見えやすくなり、その課題解決に向けて早く手を打つことができます。
さらに詳しい説明は、こちらからご覧ください。
先輩の声

募集内容
勤務地 | 株式会社イワサキ経営 本社(静岡県沼津市大岡984-1) |
---|---|
配属部署 | 監査部 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
休日 | 土曜・日曜・祝日(土日祝で出勤の場合は平日に振替休日を取得いただきます) |
募集人数 | 若干名 |
給与 | 220,000円(固定残業20時間分(法定内残業10H含む)28,000円、その他手当5,000円含む) |
求める人材 | 常に目標を持ち、その目標に向けて努力し続けられるチャレンジ精神の旺盛な人を求めています。 |
待遇・福利厚生 | <諸手当> <福利厚生・社内制度> |
研修・教育 | 入社後3ヶ月間、新入社員研修を自社内で実施。 約2年間、先輩社員とペアになり業務を行う。 自社内での研修のほか、希望する外部研修の受講も可能です。 |
会社説明会のお知らせ
応募の前に会社説明会に参加しませんか?
- 興味はあるけど、業務内容が分からない。
- 希望する部署を決めたい!
- 採用のフローを知りたい。
- イワサキ経営の雰囲気を知りたい!
2026年卒業見込みの方であればどなたでもご参加いただけます。
会場参加、オンライン参加をお選びできるので、全国どこからでもご参加いただけます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
開催概要
日時:2025年5月26日(月) 9:30~11:00(9:20集合)
会場:イワサキ経営本社(静岡県沼津市大岡984-1)、またはオンライン
持ちもの:筆記用具
服装:スーツ
お申込み:マイナビ、しずキャリ、または下記ボタンよりお申込みください。
お問い合わせ:TEL:055-922-9870 (担当:前原)
株式会社イワサキ経営 〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1
※お申し込みいただいた個人情報は、イワサキ経営グループのプライバシーポリシーによって管理いたします。
採用の流れ
※再募集が決定しました。
希望される方は、以下に沿って履歴書を送付下さい。事前エントリーは不要です。
履歴書を受領した方から、メールで適性試験のご案内と面接日の調整をさせていただきます。
応募方法 | 2025年6月6日(金)までに履歴書を以下宛先に送付ください ※履歴書は、当社指定のものをお使いください。 履歴書が届き次第、メールアドレスに適性検査の案内を送りますので、指定日までに実施をお願い致します。 |
---|---|
採用の流れ | 履歴書締め切り後、メールアドレスに一次選考のご案内を差し上げます。 |
2025.01.09
【2026新卒採用】相続コンサルタント(沼津)
仕事内容
身近な人が亡くなったときになにをしたら良いか、わからない方がほとんどかと思います。
亡くなった人の所有物を生きている人に引き継ぐ作業を「相続」と言います。
財産を洗い出して相続人合意の上、遺産分割協議を行い、相続税申告までを、亡くなってから10ヶ月以内に行う必要があります。
相続コンサルタントは、その手続きや、申告のお手伝いをしていきます。
相続コンサルタントの仕事は、主に「相続手続き支援」「相続税申告」の2種類の業務に分かれます。
相続の知識は入社後身につけていただければ大丈夫です。
下記の業務のほか、新規顧客獲得のための営業も行っていただきます。厳しいノルマはありません!
セミナーで相続の情報をお話いただいたり、葬儀社等の既存提携先への営業、また、新規提携先の開拓なども慣れてきた段階で行っていただきます。
1人でも多くの方のお役に立ちたいという気持ちを持ちながら業務をしていただける方を歓迎いたします。
【相続手続き支援】
当社にお問合せを頂いたお客様の相談窓口となり、その後、相続のお手伝いが必要であれば、手続きのサポートや専門スタッフの紹介など行います。
また、生きている間に準備できることをお伝えし、そのお手伝いをすることも大切な仕事の一つです。
生きている間に準備をすることを「終活」と言いますが、その中で「遺言書」「エンディングノート」といったものを作りましょうということをセミナーなどでお伝えしたり、作成をお手伝いしています。
【相続税申告・相続税コンサルティング】
相続税申告書類作成のサポートが主な業務となります。
お客様先に伺って所有財産を伺い、相続税を計算していきます。財産という大切なものをすべて見せていただくので、関係性を築くことが何よりも大切になります。
その他、生前対策として相続税試算を行い、節税対策などのご提案なども行います。土地持ちの資産家の方や不動産を持っている方、お金持ちや金融資産をたくさん持っている方、会社の経営者の方などといった方に、個人の資産をどうやったら守っていけるか、保全していけるかのお手伝いをしていきます。
相続税が発生する層、主に富裕層の方がお客様となります。
相続部門の雰囲気が伝わるホームページもぜひご覧下さい。
仕事のやりがい
相続手続き
身内の方が亡くなったとき、何をすればよいかわからない方、どこに相談をすればよいかわからない方がまだまだ多いです。
手続きの方法がわかったとしても、戸籍の取得で苦労したり、遺産の分け方で揉めたり、土地の名義変更がされていなかったり、問題があるケースも少なくありません。
そのようなお客様のお手伝いを行うことでお客様に感謝していただくことが一番のやりがいとなっています。
相続税申告
資産家の一生に関わる仕事となります。
毎年毎年所得税の確定申告をしたり、ライフイベントがあったりして環境も変わっていく中で、その家が一生繁栄していくために、どのようなことをお手伝いできるのかということを考えながらサポートしていくところにやりがいを感じます。
先輩の声

2018年入社、相続資産税課に所属。
大学は理系学部を専攻していたが、入社後は相続だけでなく簿記の知識も身につけ、簿記検定2級まで取得。
入社3年目に監査部に期間限定で移籍。監査部での法人顧客の経験が相続コンサルティング業務にもに活かされ、マルチで活躍している。
募集内容
勤務地 | 株式会社イワサキ経営 本社(静岡県沼津市大岡984-1) |
---|---|
配属部署 | 総合資産部 相続資産税課二課 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
休日 |
土曜・日曜・祝日(土日祝で出勤の場合は平日に振替休日を取得いただきます) |
募集人数 | 若干名 |
給与 |
220,000円(固定残業20時間分(法定内残業10H含む)28,000円、その他手当5,000円含む) |
求める人材 | 常に目標を持ち、その目標に向けて努力し続けられるチャレンジ精神の旺盛な人を求めています。 |
待遇・福利厚生 |
<諸手当> <福利厚生・社内制度> |
研修・教育 | 入社後3ヶ月間、新入社員研修を自社内で実施。 約2年間、先輩社員とペアになり業務を行う。 自社内での研修のほか、希望する外部研修の受講も可能です。 |
会社説明会のお知らせ
応募の前に会社説明会に参加しませんか?
- 興味はあるけど、業務内容が分からない。
- 希望する部署を決めたい!
- 採用のフローを知りたい。
- イワサキ経営の雰囲気を知りたい!
2026年卒業見込みの方であればどなたでもご参加いただけます。
会場参加、オンライン参加をお選びできるので、全国どこからでもご参加いただけます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
開催概要
日時:2025年5月26日(月) 9:30~11:00(9:20集合)
会場:イワサキ経営本社(静岡県沼津市大岡984-1)、またはオンライン
持ちもの:筆記用具
服装:スーツ
お申込み:マイナビ、しずキャリ、または下記ボタンよりお申込みください。
お問い合わせ:TEL:055-922-9870 (担当:前原)
株式会社イワサキ経営 〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1
※お申し込みいただいた個人情報は、イワサキ経営グループのプライバシーポリシーによって管理いたします。
採用の流れ
※2026卒の応募は締め切りました。
再募集を実施する場合もございます。再募集のお知らせを受け取りたい方はお問い合わせください。
希望される方は、以下に沿って履歴書を送付下さい。事前エントリーは不要です。
履歴書を受領した方から、メールで適性試験のご案内と面接日の調整をさせていただきます。
応募方法 |
2024年3月31日(月)までに履歴書を以下宛先に送付ください ※履歴書は、当社指定のものをお使いください。 履歴書が届き次第、メールアドレスに適性検査の案内を送りますので、指定日までに実施をお願い致します。 |
---|---|
採用の流れ |
履歴書締め切り後、一次選考のご案内を差し上げます。 内々定(5月上旬頃) |
2025.01.09
【2026新卒採用】相続コンサルタント(静岡)
仕事内容
身近な人が亡くなったときになにをしたら良いか、わからない方がほとんどかと思います。
亡くなった人の所有物を生きている人に引き継ぐ作業を「相続」と言います。
財産を洗い出して相続人合意の上、遺産分割協議を行い、相続税申告までを、亡くなってから10ヶ月以内に行う必要があります。
相続コンサルタントは、その手続きや、申告のお手伝いをしていきます。
相続コンサルタントの仕事は、主に「相続手続き支援」「相続税申告」の2種類の業務に分かれます。
相続の知識は入社後身につけていただければ大丈夫です。
下記の業務のほか、新規顧客獲得のための営業も行っていただきます。厳しいノルマはありません!
セミナーで相続の情報をお話いただいたり、葬儀社等の既存提携先への営業、また、新規提携先の開拓なども慣れてきた段階で行っていただきます。
1人でも多くの方のお役に立ちたいという気持ちを持ちながら業務をしていただける方を歓迎いたします。
【相続手続き支援】
当社にお問合せを頂いたお客様の相談窓口となり、その後、相続のお手伝いが必要であれば、手続きのサポートや専門スタッフの紹介など行います。
また、生きている間に準備できることをお伝えし、そのお手伝いをすることも大切な仕事の一つです。
生きている間に準備をすることを「終活」と言いますが、その中で「遺言書」「エンディングノート」といったものを作りましょうということをセミナーなどでお伝えしたり、作成をお手伝いしています。
【相続税申告・相続税コンサルティング】
相続税申告書類作成のサポートが主な業務となります。
お客様先に伺って所有財産を伺い、相続税を計算していきます。財産という大切なものをすべて見せていただくので、関係性を築くことが何よりも大切になります。
その他、生前対策として相続税試算を行い、節税対策などのご提案なども行います。土地持ちの資産家の方や不動産を持っている方、お金持ちや金融資産をたくさん持っている方、会社の経営者の方などといった方に、個人の資産をどうやったら守っていけるか、保全していけるかのお手伝いをしていきます。
相続税が発生する層、主に富裕層の方がお客様となります。
相続部門の雰囲気が伝わるホームページもぜひご覧下さい。
仕事のやりがい
相続手続き
身内の方が亡くなったとき、何をすればよいかわからない方、どこに相談をすればよいかわからない方がまだまだ多いです。
手続きの方法がわかったとしても、戸籍の取得で苦労したり、遺産の分け方で揉めたり、土地の名義変更がされていなかったり、問題があるケースも少なくありません。
そのようなお客様のお手伝いを行うことでお客様に感謝していただくことが一番のやりがいとなっています。
相続税申告
資産家の一生に関わる仕事となります。
毎年毎年所得税の確定申告をしたり、ライフイベントがあったりして環境も変わっていく中で、その家が一生繁栄していくために、どのようなことをお手伝いできるのかということを考えながらサポートしていくところにやりがいを感じます。
先輩の声

2018年入社、相続資産税課に所属。
大学は理系学部を専攻していたが、入社後は相続だけでなく簿記の知識も身につけ、簿記検定2級まで取得。
入社3年目に監査部に期間限定で移籍。監査部での法人顧客の経験が相続コンサルティング業務にもに活かされ、マルチで活躍している。
募集内容
勤務地 | 株式会社イワサキ経営 静岡支社(静岡県静岡市駿河区下島192-2) |
---|---|
配属部署 | 総合資産部 相続資産税課静岡 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
休日 |
土曜・日曜・祝日(土日祝で出勤の場合は平日に振替休日を取得いただきます) |
募集人数 | 若干名 |
給与 |
220,000円(固定残業20時間分(法定内残業10H含む)28,000円、その他手当5,000円含む) |
求める人材 | 常に目標を持ち、その目標に向けて努力し続けられるチャレンジ精神の旺盛な人を求めています。 |
待遇・福利厚生 |
<諸手当> <福利厚生・社内制度> |
研修・教育 | 入社後3ヶ月間、新入社員研修を自社内で実施。 約2年間、先輩社員とペアになり業務を行う。 自社内での研修のほか、希望する外部研修の受講も可能です。 |
会社説明会のお知らせ

応募の前に会社説明会に参加しませんか?
- 興味はあるけど、業務内容が分からない。
- 希望する部署を決めたい!
- 採用のフローを知りたい。
- イワサキ経営の雰囲気を知りたい!
2026年卒業見込みの方であればどなたでもご参加いただけます。
会場参加、オンライン参加をお選びできるので、どこからでもご参加いただけます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
開催概要
日時:2025年3月17日(月)または、21日(金) 9:30~12:00(9:20集合)
会場:イワサキ経営本社(静岡県沼津市大岡984-1)、またはオンライン
持ちもの:筆記用具
服装:スーツ
お申込み:しずキャリ、または下記ボタンよりお申込みください。
お問い合わせ:TEL:055-922-9870 (担当:前原)
株式会社イワサキ経営 〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1
※お申し込みいただいた個人情報は、イワサキ経営グループのプライバシーポリシーによって管理いたします。
採用の流れ
※2026卒の応募は締め切りました。
再募集を実施する場合もございます。再募集のお知らせを受け取りたい方はお問い合わせください。
希望される方は、以下に沿って履歴書を送付下さい。事前エントリーは不要です。
履歴書を受領した方から、メールで適性試験のご案内と面接日の調整をさせていただきます。
応募方法 |
2024年3月31日(月)までに履歴書を以下宛先に送付ください ※履歴書は、当社指定のものをお使いください。 履歴書が届き次第、メールアドレスに適性検査の案内を送りますので、指定日までに実施をお願い致します。 |
---|---|
採用の流れ |
履歴書締め切り後、一次選考のご案内を差し上げます。 内々定(5月上旬頃) |
- 1 / 1