【学生向け】ミニインターンシップのご案内
会計事務所とはどのようなものか、会社の雰囲気ってどのような感じか、わかりませんよね。
イワサキ経営の事務所で会社の雰囲気を見てみませんか?
希望されるお日にちの2週間前までにお問い合わせください。
会社見学概要
1.監査同行コース(沼津本社)
当社のお客様のところに、社員と一緒に伺います。
事前知識は不要です!仕事ぶりを見たり、行き帰りの道中で当社社員と様々なお話をしてみてください。
- 日程:6月〜11月頃の毎月15日以降
- 時間:半日(希望日によって変わります)
- 場所:沼津本社(静岡県沼津市大岡984-1)
2.相続業務体験コース(静岡支社)
相続関連の業務のお手伝いをしていただきます。
事前知識は不要です! 相続ってどのようなものかや会社の雰囲気を体験してみてください。
- 日程:4月〜12月の希望日
- 時間:半日(希望日によって変わります)
- 場所:静岡支社(静岡県静岡市駿河区中田4-2-6 あっとわん飛翔2階)
3.朝の掃除見学コース
掃除もイワサキ経営の立派な仕事。本気で取り組みます。
火曜日〜金曜日対応可能です。日程はお問い合わせ下さい。
- 8:20 イワサキ経営 沼津本社集合(沼津市大岡984-1)
- 8:30 朝礼、掃除、社内見学
- 9:00 簡単な業務説明、その他質疑応答 等
- 9:30 終了予定
朝礼・掃除見学を体験した学生の声
- 朝礼がはじまる2分前にベルが鳴り、それを合図に全員がすんなりと動けているところが先を見て行動できていると思った。
- おじぎの時は手の先まで意識して明るく挨拶しており、挨拶していい気持ちになった
- みんなの気持ちがひとつになって引き締まっていた
- 朝礼のベルが鳴った途端、気持ちを切り替えてすぐに朝礼の準備をし、自発的に声を出して音読したり、清掃のときは主体性を持って自分の持ち場を徹底的にとことんきれいにしていて、とてもカッコ良かった。
- 朝礼2分前のベルで、全員が準備し始めたことにびっくりした。掃除も全員が自分から動こうとして主体的に行っていることが感じられ、見習いたい。
- 全員が本気で掃除をしていた。大人の本気の掃除はすごいと思った。
- コミュニケーション能力の必要性や、清掃をきちんと行う、しっかり声を出す、主体性をもって自ら動く、と、どれも全て実際の企業で大人が行っていて、すごく大切なことだと自分の目で確認し、実感することができた
監査同行を体験した学生の声
- 数字を使うことやアドバイス以外にも、人と人との信頼を築き上げることが大事と学びました
- 監査同行をさせてくださった社員の方はイキイキしていて、本当にやりがいがあるのだなと感じました。自分も少しずつ覚えていきながら、信頼関係を築き、役に立てるようになりたいと思いました。見学だけでもとても勉強になりました。
- とても不安でしたが、社員の方も訪問先の方も優しく接していただき安心しました。重要で責任感がないといけないと感じました。
お問い合わせ
電話、もしくはお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
電話:055-922-9870 (担当:営業企画室 福原)