先輩社員インタビュー(福地晏)

2018年入社、監査部推進一課に配属。
名前は「しずか」と読みます。
まずは記帳から経験し、2年目はお客様も何件か担当しています。

茨城県出身で静岡県とは縁もゆかりもなくIターン就職をした福地さんですが、いろいろな人に沼津の名所を聞きながら、日々楽しく過ごしているようです。

仕事の内容を教えてください

私は監査部に所属しているので、お客様からお預かりした資料をパソコンのソフトに入力したり、お客様の1年間の会計資料をまとめて決算を組んだりしています。

担当を数件自分で持っているので、毎月お客様のところに行き、毎月の会計状況をチェックしてご報告させていただいたり、お客様からのご相談ごと、例えば銀行とこういうやりとりがあったとか、市役所からこんな書類が届いたけど...といったご質問に対して、説明をしています。

仕事をする上で心がけていることは?

まだ知識が全然ないので、わからないことはすぐ書き出して、その場で解決できることを調べたりします。そして、必ず上司や先輩に聞いてから解決するようにしています。

自分で勝手に判断して間違ったことを伝えてしまうとお客様の損になってしまうので、私は必ず一度確認をしてから回答するよう心がけています。

仕事で嬉しかったことや大変だったことは?

この会社に入ってから静岡県に住むようになったので、会社周辺の地理感覚が全然わかりません。
お客様のところに行ってこういう場所だよとかこういう人付き合いがあってとか、その土地のことを今まで住んできたからわかるアドバイスをいただけるのが嬉しいです。

大変だったのは、簿記などの知識がほとんどなく、また、今まで勉強してきたことと全然違うこともあるので、仕事で使う知識を身に付けるのが大変です。

成長を感じることはありますか?

去年までわからなかったことが少しずつ自分の中で判断できるようになった時、例えば、「何時間以内に会計資料を入力して」と依頼されることがありますが、その時間が短縮できたときなど、成長したと感じます。

会計資料の入力時間が短くなると、お客様を訪問した時に、コミュニケーションに時間をかけることができるようになります。
お客様になにを伝えようとか、聞かれていた質問について答える時間が増えたのが、お客様の利点でもあり、その受け答えをする時間をたくさん取れるようになったことで信頼関係を少しずつ築いていけるようになった点が成長を感じます。

先輩からアドバイスをいただくことはありますか?

先輩からお客様を引き継いだときのアドバイスをきちんといただいていて、助かっています。
今まで自分はこうやって進めていたとか、お客様がこういうことを知りたいのでこんな資料を作ったほうが良いとか、決算のときにはこの資料を前もって持ってってお客様に書いてもらったほうが仕事がスムーズに進むとか、そんなアドバイスをいただくことが多いです。

今後どのようにになりたいですか?

わからないことがあると上司や先輩に必ず聞きます。

一人でお客様のところに行っても解決できない問題が多すぎて、全部持って帰って先輩や上司に聞いて改めてご報告しますといったことが多いので、それを一人で受け答えてその場で返せるようになりたい、と思います。

YouTubeでもご覧いただけます

Tweet

採用情報についてのお知らせ

2023.02.10

3/17(金)、3/20(月)に開催いたします。沼津本社とオンライン、お好きなほうでご参加いただけます。詳しくはリンク先をご覧ください。

2023.01.05

イワサキの中身を見れるツアーを、2月14日、21日、27日に開催します。詳細はリンク先をご覧ください。

2022.12.20

相続業務を行うスタッフを募集しています。

2022.12.08

沼津本社で、相続手続きサポート業務のパート社員を募集しています。

2022.12.01

会計事務所の仕事が半日〜1日で体験できる実体験型インターンを随時募集しています。詳しくはリンク先をご覧ください。

2022.11.19

中途・学生向けの合同説明会出展予定です。随時更新致します。

新卒採用

中途採用

2022.11.27

お客様の相続手続きをするお仕事になります。金融機関、不動産、住宅、司法書士事務所、会計事務所などでの勤務経験のある方、相続相談のご経験のある方歓迎致します!

【沼津市】【中途採用】【正社員】相続コンサルタント

2022.11.27

相続未経験者も可!相続手続きに関する書類作成等のサポートをしていただきます。

【沼津市】【パート採用】相続手続きサポート業務

2022.01.11

会計事務所の総務部署のお仕事です。

【沼津市】【パート採用】総務課での一般事務

2021.10.28

相続手続きのお手伝いをしていただきます。相続の知識ゼロでも大丈夫です!

【静岡市】【パート採用】一般事務(相続関係サポート業務)

履歴書フォーマット

当社に応募いただく際には、以下履歴書をお使い下さい。
右クリックで「リンク先をダウンロード」でダウンロードをお願いいたします。
(中途採用・パート採用の場合は、職務経歴書(フォーマット自由)の記入もお願い致します)

送付先:〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1 株式会社イワサキ経営 関 宛

採用関係問い合わせ

採用やインターンシップ、会社見学に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。

  • 電話:055-922-9870(担当:福原)
  • ホームページからはお問い合わせフォームからお問い合わせください

コンテンツ一覧

イワサキについて
イワサキで働く
イワサキの人
説明会・インターンシップ
採用情報
Tweet