【沼津市】【2022新卒採用】相続手続きコンサルタント

仕事内容

※2022年卒採用は締め切りました

身近な人が亡くなったときになにをしたら良いのでしょうか?
わからない方がほとんどかと思います。

亡くなった人の所有物を生きている人に引き継ぐ作業を「相続」と言いますが、108種類あると言われる様々な手続きを、短期間で行う必要があります。

その手続きのお手伝いをしていきます。

また、生きている間にできることをお伝えし、そのお手伝いをすることも大切な仕事の一つです。
「遺言書」「エンディングノート」「終活」という言葉もよく聞かれるようになりましたが、そのようなものを作りましょうということをセミナーなどでお伝えしたり、作成をお手伝いしていきます。

今回、初めて新卒の募集を行います。
20代〜60代までのメンバーが家族のような感じで、温かく仕事内容を伝えていきます。

主なお客様

  • 亡くなった方のご遺族
  • 生きている間に相続対策をしようというお客様

の2種類あり、後者は60代〜70代のお客様が多いです。セミナーに参加いただくのもほとんどがこの年代の方です。

お客様のために一生懸命に取り組むことができる方や、お客様の話をじっくりと聴くことができる方、また、セミナーでは笑顔で挨拶ができる方が向いています。

今、必要な知識

特にありません。
業務に必要な内容は、入社してから学んでいただきます。

民法などに関連することが多いので、法学部の方は業務に取り掛かりやすいかもしれませんが、それ以外の学部の方もどなたでも歓迎です。

仕事のやりがい

身内の方が亡くなり、なにをすれば全くわからないまま相談にいらっしゃる方がほとんどです。
悲しむお客様の気持ちに寄り添いながら、一緒に相続の手続きを進めていくことで、後々「あのときは◯◯さんに本当にお世話になった」と言っていただけることが、この仕事をする上で一番の喜びとなっています。

また、生前対策のために、県内様々なところでたくさんのセミナーを開催します。
「セミナーの話を聞いてすごくためになった」「あのときセミナーで教えてくれたから、遺言書をちゃんと書いて、円満に相続ができた」とお客様に言っていただけることも、とても嬉しいことです。

会社情報

イワサキ経営は、静岡県密着型の会計事務所です。

1973年の創業以来、静岡県東部中心に多くの企業や個人の暮らしをサポートすることで、地域の発展に貢献し続けてきました。 現在では、静岡県内トップの規模の会計事務所となりました。

今まで信頼を得ている税理士業をはじめ、企業・経営者をサポートするために事業を拡大し続け、企業のみでなく地域の力にもなるために、様々な挑戦をし続けています。

昨年10月には新社屋に移転。最新型であるだけでなく、中小企業全体の課題を解決するオフィスということも意識しています。座席は固定した席を持たないフリーアドレス、社長も固定した席がありません。

2代目の代表取締役社長である吉川正明は、社員から40歳で社長となりました。先代との血縁関係もありません。学生やサラリーマンの気持ちもよくわかる社長として、あらゆる世代の社員やたくさんのお客様、さらには沼津商工会議所青年部元会長、2021年度日本商工会議所青年部の会長として地域にも愛される存在となっています。

【キャッチコピー】

「経営と、人生と、地域の力になる。」

【経営理念】

●社員第一

社員の成長と幸福を第一に考え、豊かな生活を支えます。

●顧客満足

お客さまの成長と繁栄に貢献するため、価値のあるサービスを提供します。

●地域貢献

地域社会に貢献し続けることで、世の中に必要とされる会社を目指します。

マイナビからも詳しい内容をご覧いただけます。

マイナビ2022

採用情報

勤務地株式会社イワサキ経営 沼津本社(静岡県沼津市大岡984-1)
配属部署相続手続支援センター静岡(イワサキ経営グループ)
勤務時間8:30〜17:00
休日

土曜・日曜・祝日(土日祝で出勤の場合は平日に振替休日を取得していただきます)
年間休日121日
慶弔休暇
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
有給休暇

給与

月給19万2千円~

必要な資格普通自動車免許(AT限定可)
待遇・福利厚生

<諸手当>
交通費規定支給、残業手当、家族手当、役職手当、資格手当、住宅手当

<福利厚生・社内制度>
昇給年1回、賞与年2回(業績により支給)、社保完備、退職金共済、社員旅行、レクリエーション補助、研修制度あり

まずは、イワサキ経営を見てみませんか

まずは、イワサキ経営の会社の雰囲気を見ていただきたいと思います。
オンラインインターンシップで会社説明の機会を設けていますので、ぜひお越し下さい。

ご都合がつかない方は、別の日に会社見学にお越しいただくことも可能です。以下フォームよりお問い合わせ下さい。

オンラインインターンシップ
  • 2020年12月28日(月)9:00〜12:00
  • 2021年1月7日(木)9:00〜12:00
  • 2021年2月12日(金)9:00〜12:00

採用の流れ

3月末日まで

履歴書を以下宛先に送付ください
(送付先:410-0022静岡県沼津市大岡984-1 株式会社イワサキ経営 役員室 関)

※履歴書は、当社指定のものをお使いください。
※封筒の裏面に、「新卒向け」の記載をお願い致します。

履歴書が届き次第、メールアドレスに適性検査の案内を送りますので、指定日までに実施をお願い致します。
4月上旬履歴書締め切り後、一次選考のご案内を差し上げます。
4月上旬一次選考実施(課長面接、沼津駅周辺)
4月下旬二次選考実施(部課長面接、沼津本社)
4月上旬三次選考実施(社長面接、沼津本社)
5月上旬内々定

お問い合わせ・エントリー等

エントリーは不要です。応募いただく方は、上記に沿って直接履歴書を送付ください。

また、お問い合わせや会社見学の希望等は、ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。

採用情報についてのお知らせ

2025.04.23

2025年8月18日(月)~8月22日(金)の5日間の開催です。

2025.04.21

26卒の再募集を開始しました。2025年5月26日(月)に会社説明会を開催します!

2025.03.12

記帳代行の求人です。会計を覚えることができてスキルアップできる仕事です!

2024.12.20

2025年3月17日、21日に開催します!

2024.11.26

営業経験者であればFPに関する知識は不問です!厳しいノルマはありません!

2024.09.18

2024年12月26日(木)イワサキ経営沼津本社・オンライン同時開催します!

2024.06.17

新卒・中途向けの合同企業説明会への出展予定です。随時更新致します。

新卒採用

2025.01.22

応募は締め切りました。

【2026新卒採用】メディア制作スタッフ

2025.01.09

応募は締め切りました。再募集を実施する場合はこちらでお知らせします。

【2026新卒採用】税務監査・経営コンサルタント

2025.01.09

応募は締め切りました。再募集を実施する場合はこちらでお知らせします。

【2026新卒採用】相続コンサルタント(沼津)

2025.01.09

応募は締め切りました。再募集を実施する場合はこちらでお知らせします。

【2026新卒採用】相続コンサルタント(静岡)

中途採用

2025.03.11

会計ソフトへの入力をしていただきます。経理の知識が身につきスキルアップできる仕事です!

【沼津市】【パート採用】記帳代行業務

2025.01.20

相続未経験者も可!相続手続きに関する書類作成等のサポートをしていただきます。

【沼津市】【パート採用】相続サポート業務

履歴書フォーマット

当社に応募いただく際には、以下履歴書をお使い下さい。
右クリックで「リンク先をダウンロード」でダウンロードをお願いいたします。
(中途採用・パート採用の場合は、職務経歴書(フォーマット自由)の記入もお願い致します)

送付先:〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1 株式会社イワサキ経営 関 宛

Excel形式はこちらからダウンロードいただけます

Excel形式は、こちらからダウンロードをお願いいたします。
印刷レイアウトをExcelで設定後、印刷をお願いいたします。

採用関係問い合わせ

採用やインターンシップ、会社見学に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。

  • 電話:055-922-9870
  • ホームページからはお問い合わせフォームからお問い合わせください

コンテンツ一覧

イワサキについて
イワサキで働く
イワサキの人
説明会・インターンシップ
採用情報
Tweet