イワサキ経営スタッフリレーブログ

2024.01.30

空前のサウナブーム

皆さんのまわりで「趣味はサウナ」って人が増えていませんか?「サ道」というマンガがドラマ化されたり、サウナフェスが開催されたり、サウナブームが起きています。 サウナは昔からありますがなぜ今となって話題になったのでしょうか?

そもそもサウナ(Sauna)とは、遠赤外や蒸気などで高温になった室内(サウナルーム)に入り、体を温め発汗する温浴法です。 別名「蒸し風呂」とも呼ばれます。サウナはフィンランド発祥とされていますが、日本では1964年の東京オリンピック以降に普及したといわれています。

サウナブームが起きている理由のひとつは、気軽にサウナを楽しめる環境が整ってきたということがあるでしょう。旧来のサウナ施設や健康ランド、カプセルホテル、銭湯などだけでなく、スーパー銭湯やホテル、スポーツジムなどいまは身近な各所にサウナが併設されています。また、貸し切りできるサウナ施設やサウナメインのスパ、アウトドアでも楽しめるテントサウナなど、新たなバリエーションも増えています。

もうひとつの理由は、 現代人がサウナを強く求めているからということにほかなりません。それはもちろん、2019年末から流行した新型コロナウイルス感染症の存在も無縁ではないでしょう。数年にわたりコロナ禍に置かれたことによって、ストレスを感じることがより多くなり、私たちの心と体が「気持ちいい」という感覚を求めているのです。

サウナの効果としては脳の爽快感や心身のリフレッシュ効果があります。 そして、「サウナー」ことサウナ愛好家たちの間では、「ととのう」という言葉がよく使用されます。この「ととのう」とは、サウナによる状態を表す言葉なのですが、サウナによる体の温めと水風呂での体のクールダウンの繰り返しにより、心身共に非常に調子がいいと感じられる体の状態のことをいいます。 脳がすっきりして体が軽くなり、感覚がリセットされたように感じる人もいるようで、サウナの醍醐味ともなっています。

ぜひ皆さんも疲労回復やリフレッシュを求めて一度サウナに足を運んでみてはいかがでしょうか?

イワサキ経営グループ 監査部一課 渡来 大和

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

アーカイブ